-
○○を加えたいつもと違う富士宮やきそば!
新入生・新社会人の皆さまおめでとうございます! 新たな環境、生活でわくわくした気持ちに包まれる人もいることでしょう。 春は桜エビの旬の時期でもあります。 桜エビは、あまりメインの食材として登場することは…
2022.04.08
-
富士宮やきそばで花粉症対策?!
気温も大分暖かくなり季節はもう春に近づいてきましたね。 また、春と言えば多くの人が恐れる「花粉」の時期でもあります。人によっては1年中その症状に悩まされたりしてる方もいるんじゃないでしょうか? そんな花粉…
2022.03.04
-
「建国記念の日」のお供に富士宮焼きそばはいかがですか?
2月11日は「建国記念の日」。祝日なので、お休みの方も多いかと思います。 建国記念の日は、「紀元節」と呼ばれる初代天皇(神武天皇)が即位したとされる日に由来していると言われています。 紀元節は、明治時代か…
2022.02.05
-
新年あけましておめでとうございます!!
1年の始まりである1月では年始に初夢や書き初め、箱根駅伝や初詣などのイベントがあり、忙しい時間を過ごしたでしょう。 また、お正月の時期といえばおせち料理やお雑煮など美味しいものがたくさんあります。 家族が…
2022.01.12
-
一年の締めくくりに富士宮焼きそばはいかがですか?
今年も残すところあとわずかとなり、年内までに終わらせたい仕事や用事などで忙しい人も多いことと思います。 12月はクリスマスや大掃除、年越しそばにカウントダウンなど様々なイベントや行事がありますね。 そんな…
2021.12.09
-
勤労感謝の日に富士宮焼きそばをどうぞ!
11月23日は、年内最後の祝日「勤労感謝の日」です。 勤労感謝の日とは、「勤労をたつとび、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう日」。 毎日の食卓に感謝をしつつ周りの人たちとも日々の頑張りをお互いに感謝する日…
2021.11.05
-
食欲の秋、富士宮やきそばの秋!!
スポーツの秋、芸術の秋、行楽の秋など、秋には「◯◯の」というフレーズがたくさん付きますね。 食欲の秋の由来については諸説あるようですが、栗やさつまいも、梨、ぶどう、それから主食のお米など、多くの食材が旬を迎…
2021.10.11
-
お月見のお供に、富士宮やきそばを召し上れ!
2021年の十五夜は9月21日(火)のようです。 お団子やお供え物のお供に、目玉焼きを乗せた「月見やきそば」はいかがですか? 自粛が続いておりますが、是非おうちで富士宮焼きそばをお召し上り下さい。 また…
2021.09.03
-
【夏季休業のご案内】
2017年8月11日(金)~2017年8月16日(水)は、誠に勝手ながら休業とさせていただきます。 この期間中、商品の発送・ お問合せへのご返答・ご注文に関するご連絡は休止させていただきますのでご了承くださ…
2017.08.08
-
年末年始休業のご案内
2015年12月29日(火)~2016年1月4日(月)は、誠に勝手ながら休業とさせていただきます。 この期間中、商品の発送・お問合せへのご返答・ご注文に関するご連絡は休止させていただきますのでご了承ください…
2015.12.22
-
夏季休業のご案内
いつも当店をご利用いただき、ありがとうございます。 誠に勝手ながら当店では下記の期間を夏季休業とさせていただきます。 期間中はご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。 …
2015.08.10
-
スマートフォンに対応しました。
いつも当店をご利用いただき、ありがとうございます。 この度ショッピングサイトがスマートフォンに対応しました。 スマートフォンでもストレスなくご購入いただけるようにインターフェースを調整していますので、この…
2015.07.16