お花見にぴったり!富士宮焼きそば

  • Release : 2025.04.08 16:18
  • Category : お知らせ

今年も桜が綺麗に満開になりましたね。
肌寒い日が続きましたが、やっと温かな陽気になり、満開の桜の下でお花見を楽しむ方も多いかと思います。

皆さんは、お花見の始まりについてご存じですか?
お花見の起源は奈良時代だと言われています。奈良時代では中国から伝わった「梅の花」が珍しい花とされており、当時は梅の花を観賞していたようです。
平安時代に入ると、貴族が次第に桜を愛でるようになり、「綺麗に咲いた桜の花を見ながら詩を読み宴を開いて楽しんでいたこと」から、
現代のお花見のスタイルへと変化していきました。

お花見の屋台でも大人気な富士宮焼きそば!
美しい桜を見ながら、富士宮焼きそばを召し上がってみてはいかがでしょうか?
お買い物には米山のオンラインショップを是非ご利用下さい。

「ショッピング」ページはこちら

お知らせ一覧に戻る